大和保育園
大和保育園 新着情報
2022-01-28
保育理念
大和保育園は、保育者・保護者と地域が一体となって明るく自由な環境の中でやさしさと豊かな心を持つ子どもを育むために次の目標を掲げます。
1.思いやりのある心
2.健康な身体
3.ありがとうの感謝
●生あるすべてのものを大切にする心を育てます。
●集団生活の中から、ルールと協調性が身につくように養育します。
●集団生活の中での個性を尊重し、自主性のある行動力を育てます。
●食育を通して食事の大切さを知らせ、健全な心身の発達を助けます。
●「ありがとう・ごめんなさい」が素直に言える心を育てます。
保育方針
安全・安心な環境のもと、保護者・地域社会との交流や連携により考える保育・繋がる保育・伝える保育を実践します。
【考える保育】
活動の目的や子供目線を常に意識し、その達成のため子ども一人ひとりの興味や達成等を観察し、日々の保育の振り返りの中で反映や改善を行う保育。
【繋がる保育】
日々の保育と行事が繋がり、1年を通しての繋がり、年齢間の繋がりの他、子ども同士や先生・地域社会との繋がりを意識した連続のある保育。
【伝える保育】
園の考え・活動を積極的に保護者や地域社会に伝え共有することで一体となって園児を見守りながら成長を促す保育。
ご案内
お申込みは熊本市北区役所保健子ども課および大和保育園にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ先
社会福祉法人 熊本菊寿会
大和保育園
担当:福田
〒861-0143
熊本県熊本市北区植木町大和37-6
電話番号:096-275-1324
FAX番号:096-275-1325
mail:daiwahoikuen@kumamotokikujyukai.or.jp