ブログ(大和保育園)
お見知り遠足
2022-05-21
新しく入園されたお友達も
大和保育園の生活に
慣れてこられたところで
お見知り遠足を
親子遠足で行いました。
お忙しい中、ご参加いただき
ありがとうございました。
アブラハムの準備体操と
新聞ゲームやボールリレーなど
楽しんでいただきました。
園庭の野菜たち
2022-05-18
大和保育園でも食の大切さや
農業の大切さを知ってほしい
と食育を行っています。
食育の一環として
園庭の花壇をみんなで耕し
クラス毎に野菜の苗を植えました。
なすびやオクラにトマトなどの
夏野菜たちです。
年長児のひまわり組さんは
なすびを植えました。
苗をポットから取り出すと
びっしりと根っこが見えて
「すごい!根っこが真っ白!」と
第一の発見です。
まだ植えたばかりで小さな野菜たちです。
花壇には立ち入らないようにお願いします。
これから子どもたちが水をあげてお世話をして
大切に育てて収穫していきたいと思います。
芋苗植え
2022-05-17
5月17日
グループホーム大和の畑に
サツマイモの苗植えに行きました。
保育園からみんなで歩いて行き
畑に苗をていねいに植えていきました。
どうか、たくさんお芋が実りますようにと
畑にお祈りしているたんぽぽ組さんです。
すみれ組ゆり組さんも
お散歩がてら
見に来てくれました。