【さわらびⅡ方針】
- 「さわらびⅡに入居して本当に良かった」とご利用者やご家族から喜んでもらえるようなホームを目指します。
- 「さわらびⅡが弓削にあって本当に良かった」と地域住民の方から慕ってもらえるようなホームを目指します。
- 職員が専門職として誇りを持って働くことができるホームを目指します。
- 各専門職連携・地域連携を重視し、ご利用者が住み慣れた地域で自分らしく安心して暮らせるように支援します。
【さわらびⅡ特徴】
ご入居者の状態に合わせたフロア
● 2F・・・常時全介助が必要な方を対象にしてます。
(18床)
● 3F・・・認知症があるも軽介助にて支援ができる方を対象にしています。
(18床)
● 4F・・・比較的自立されている方を対象にしています。
(13床)
夜勤職員は2名配置。2Fに常駐1名、3Fに常駐が1名。4Fは自立している方が多い為、定時の巡視とナースコールにて対応を行っています。
さわらびⅡの日々
#さわらびⅡで検索してください♪
施設概要
設立年月日 | 平成25年4月1日 |
運営主体 | 社会福祉法人 熊本菊寿会 |
建造物構造 | 鉄筋コンクリート4階建 |
居室 | 49室 全室個室 20.4㎡ (ウォシュレットトイレ・介護ベッド・エアコン・ナースコール配備) |
各階ホール | 共用 |
お問い合わせ先
社会福祉法人 熊本菊寿会
介護付有料老人ホーム さわらびⅡ
担当: 伊久良(いくら)、大野
〒861-8002
熊本県熊本市北区弓削四丁目8番10号
電話番号:096-348-7103
FAX番号:096-348-7104
mail:sawarabi2@kumamotokikujyukai.or.jp